共働き夫婦 家事育児の実態~夫のホンネ、妻のホンネ~

共働き夫婦 家事育児の実態~夫のホンネ、妻のホンネ~

子育てしながら仕事をする女性は年々増えており、今や共働き家庭は珍しくありません。その結果、男女の家庭内での役割にも変化が起き、夫婦で家事育児を分担する家庭や、育児休業を取得する男性の話を耳にする機会も増えました。けれどそんな家庭はまだ少数派で、「私もフルタイムで働いているのに夫は家事をほとんどしない」「家事育児に対し妻からダメ出しされる」「家事をする時間がない」など、両立の大変さに不満やストレス、悩みを抱えている人が、男女問わず多いのではないでしょうか。私たちiction!は、こうした悩みや不満を解消することこそが、家事・子育てと仕事を両立できる姿に繋がると考え、共働き夫婦約1,000組に調査を実施しました。本ページでは、調査から分かった「家事育児の実態」「共働き夫婦の本音」など、自分らしい両立のあり方や働き方のヒントとなるような5つの記事をご紹介しています。

01- 「理想が高すぎてついて行けない...」。ダメ出しに怯える夫と怒れる妻

「理想が高すぎてついて行けない...」。ダメ出しに怯える夫と怒れる妻

配偶者の家事育児に対してどう感じているのかを調べたところ、夫も妻も沢山の不満・言い分を抱えていることが分かりました。今回は、そうした不満の内容にスポットをあて、夫婦がすれ違っている要因を探っていきます。


02- 3割が相談相手ゼロ。仕事と家庭を両立したい男性の孤独な実態

3割が相談相手ゼロ。仕事と家庭を両立したい男性の孤独な実態

夫婦がパートナーに感じている不満のなかには、家庭の外の人物が関係している意見もありました。そこで今回は、「家事・育児にまつわる人間関係」にフォーカス。男女で置かれている環境や意識・スタンスの違いが浮かび上がっています。


03- 親の影響ではなかった!?「家事ができない夫」はなぜ生まれる?

親の影響ではなかった!?「家事ができない夫」はなぜ生まれる?

夫の家事・育児に納得していない妻たちは、具体的にどんな不満を抱いているのでしょうか。調査で寄せられたコメントに注目してみると、多くの妻が「夫の家事スキル」に不満を感じているようでした。そこで今回は、男性の家事・育児スキルについて様々な角度から調査した結果をご紹介していきます。


04- お互いの仕事に無関心な夫婦ほど、家事育児で揉めている

お互いの仕事に無関心な夫婦ほど、家事育児で揉めている

夫婦が円満に仕事と家庭を両立するためには、本当に家事育児を平等に負担することが必要なのでしょうか? 私たちが今回行った調査でも、家事育児の実施割合に言及した意見が沢山寄せられました。たしかに夫も妻も外で働く家庭の場合、家事育児を平等に担うのがフェアなように思えます。けれど、家族それぞれにライフスタイルが異なるなかで、一律に5:5を目指すことは家族の幸せに繋がるのでしょうか。連載企画第4弾は、多くの夫婦が気にしている「家事育児の実施割合」と満足度の関係を敢えて疑い、夫婦円満の秘訣を探っていきます。


05- 「働きやすい」だけでは意味がない? なかなか進まぬ女性のキャリア

「働きやすい」だけでは意味がない? なかなか進まぬ女性のキャリア

夫婦ともフルタイム勤務、それに近い働き方をしている共働き世帯を対象とした調査結果報告。最終回は、働く価値観や職場環境についてお伝えします。 行政だって企業だって、様々な取り組みで女性が働きやすい環境を整備していますし、女性の力が社会から期待されているのは事実。では、肝心の働く女性たちはどのような想いでいるのでしょうか。仕事と家事育児の両立に対する男女の意識の違いから、女性のキャリアについて考えます。

まとめ:調査レポート(報告書)

6回に渡って共働き夫婦のホンネを探る記事を連載してきましたが、レポートとしてこれまでお届けした内容にプラスし、調査データをまとめました。

週5日勤務の共働き夫婦 家事育児 実態調査2019 調査レポート 

週5日勤務の共働き夫婦 家事育児 実態調査2019 ニュースレター 

調査にあたって

「はたらく育児」を応援している私たちiction!では、夫と妻それぞれのホンネを調査。特に、女性の社会進出とともに増えてきた、夫婦ともフルタイム勤務もしくはそれに近い働き方をしている共働き家庭に注目。今回は調査対象を夫婦ともに週5日以上勤務かつ、1日平均6時間以上勤務の世帯と設定し調査しました。

ピックアップ特集