エントリー締切
2020年05月20日 (水) 13:00
目次
開催日
第1ターム
2020年8月31日 (月) 〜
2020年9月30日 (水)
第2ターム
2020年10月5日 (月) 〜
2020年11月13日 (金)
締切済
膨大なプロダクト数を持つリクルートの現場で開発/解析 ※約1ヶ月間の学生アルバイト
RECRUIT Job for Student 2020
~Engineer/Data Specialist~
Student Job
2020.03.17
エントリー締切
2020年05月20日 (水) 13:00
目次
業務概要
自らの技術を価値に変え事業を動かす
人生の意思決定から日常消費まで、あらゆる領域のプロダクトを持つリクルートで、自ら課題設定を行い、提案や実装をしていただきます。約1ヶ月間、ビジネス価値を生み出し続けるスペシャリストと肩を並べ業務を行います。
想定案件例
[エンジニアコース]
「SUUMO」Androidアプリリアーキテクチャ
機能開発を止める事の事業影響が大きく、システム的にも負債を抱えるサービスに対してリアーキする事の目的・効果を明確にし、現場エンジニアとモブ作業でシステム改善とチームへの装着を実施。
プラットフォームセキュリティ研究開発
リクルートのプロダクト開発で使われるアプリケーション・インフラ基盤を安全なものにするための研究開発。各プロダクトにおける脆弱性の発生原因を分析し、その発生を根本から防ぐための基盤改修、検出ツール開発などを実施。
「HOT PEPPER Beauty COSME」モダンフロントエンド開発
新規toC向けプロダクトに対し、CIでのVRTやLighthouse CIなど最新の開発環境で、AMPを利用した高速なページの開発を実施。
「スタディサプリ ENGLISH」バックエンド開発
関数型言語、マイクロサービス、クリーンアーキテクチャを活用した大規模なシステムで現場のエンジニアと共に新機能追加や改善を体験。
[データスペシャリストコース]
飲食事業関連データを駆使した個店の需要予測
飲食店などのクライアント向けアプリ「Air レジ」。そのデータを使い、より精度の高い個店における需要予測をすることで、シフト生成や食材調達のコスト管理など店舗経営をサポート。
リクルート全サイトで活用可能な、一覧画面での絞り込みタグ自動生成
掲載対象物件/商品の説明文、紹介コメント等に記載されているテキストデータを用いて、一覧画面で絞り込みフィルタとして機能させることができるタグ生成ロジックを構築。
「じゃらん」ビジネス利用顧客分析及び施策立案
国内最大級の旅行予約サイトにおける、ビジネス出張者の顧客行動分析および施策立案。アンケートデータとサイト行動ログをかけ合わせた分析で現状の課題を特定し、データを活用した改善施策の検討を実施。
「SUUMO」アプリのトップ画面の個人最適化
「SUUMO」に蓄積された膨大なWeb閲覧ログをもとにユーザの興味を推定し、「SUUMO」アプリトップ画面のコンテンツをユーザごとに最適化するモデルを構築する。
and more….(案件は変更になる場合があります。)
リクルートならではの環境
圧倒的なデータ量
世界的にユニークなデータセットを持つ環境で解析業務に取り組むことができます。
データ容量:8.8PB
膨大なプロダクト数
人生の意思決定から日常消費まで、あらゆる領域のプロダクトを保つリクルート。
複数領域を知る機会が得られます。
充実なサポート体制
ハイレベルなコードレビューとフィードバック
様々なサービスを世に送り出してきたエンジニアから、密なコードレビューやフィードバックが受けられる環境です。
チームメンバーとのコミュニケーション
リクルートでは「よもやま」といった「なんでも話せる場」として設けられる1on1があります。ちょっとした相談を気軽に社員に持ち込むことができます。また、配属チーム以外のメンバーともランチに行くなど、幅広く交流することができます。
事前の技術書購入サポート
実務に必要なインプットを事前にカバーし、よりスムーズな立ち上がりをしていただけるよう、期間前よりご希望の技術書の購入を上限1万円までサポートいたします。
宿泊施設の提供 ※遠方者限定
遠方にお住いの方にもご参加いただけるように、必要に応じて宿泊施設を弊社で用意させていただきます。
参加者の声
「自分が希望していた機械学習が使えそうなデータ分析はもちろんですが、分析・モデル作成にとどまらず、そこから一歩引いた範囲にある要件へのヒアリングから実運用までさせていただきました。」
「実際に開発現場で働いている中で、周りにいる社員の方々の技術レベルが非常に高く、お話を聞いているだけでも興味を持つ内容ばかりで面白かったです。また、技術的なことだけでなく、なぜそのような考えに至ったのかの「なぜ」の部分をしっかりと追及して深く考えられている方ばかりで、根拠のある説明の仕方など多くのことを勉強させて頂きました。」
「業務を通じて、キャリアの選択肢を広げることができました。データスペシャリストやエンジニアがどのようなことをしていて、自分はどのように貢献できるかを知ることができ、能力だけでなく考え方も成長できたと思います。」
「これまでの自身学んできたことの背景的に、自身を新たな面で成長させなければ結果を出せないようなチャレンジングな内容であり、また、上手くいった時のインパクトが大きい案件であったことであったため、大きなやりがいを感じることが出来ました。」
「メンターにわからないことを聞くと、理解するまで説明していただきました。的確なReviewだけでなく、”成長するためには将来何をすればいいのか?”という観点で、具体的なアドバイスをもらうことができ、業務を進める上での迷いがなくなりました。」
「身近で有名なサービスに携われるというだけでわくわくしました。それだけでなくデータ分析からAPI実装という幅広い業務内容をさせてもらい、技術的な経験値もグンとあがったと思います。」
「メンバー同士が活発に「会話ベースでも、ドキュメントベースでも」情報共有しいて、学ぶことに対してメンバーの積極性が伺えました。私がエンジニアとして技術的に成長し、プロダクトを成長させるにあたってはこのような環境は素晴らしいと感じました。」
※過去アルバイト契約で業務を実施いただいた方の参加者アンケートより
募集要項
- 報酬
時間額2,000円
※ 上記の報酬以外にも下記の補助があります。
- 交通費
- 宿泊費(遠方者のみ)
- 技術書購入の補助(上限1万円)
- 食事代(社員とのランチなど)
- 開催期間
[第1ターム]
2020年8月31日(月)〜2020年9月30日(水)[第2ターム]
2020年10月5日(月)〜2020年11月13日(金)- スケジュールは変更になる場合があります
- 想定出社頻度:週に3日〜5日(土日祝日は休み)
- 必須出社日:期間中数回設定予定
昨今の新型コロナウィルスの影響を鑑み、選考・コンテンツ等については、皆さんの健康と安全を最優先に配慮した形で実施させていただきます。
変更/開催中止の可能性もございますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。(2020年5月現在)- 開催場所
株式会社リクルート 本社
グラントウキョウサウスタワー 他
(全て東京都内になります)
選考について
コース共通
- 対象
- スキル/経験などを応用して問題解決をしたいと考えている方
- ビジネスの第一線で活躍するエンジニア/データスペシャリストのもとで実務経験を積みたい方
- 併願について
RECRUIT Job for Student 2020では、ご応募いただけるのはいずれか1コースとなります。
2コースの併願エントリーはできませんので、いずれか1コースを選択してエントリーいただきますようご注意ください。
エンジニアコース選考
学年/専攻不問、下記のような方は是非ご応募下さい。
- 基本的な開発/プログラミング経験がある方
- iOSエンジニア/Androidエンジニア/Webフロントエンドエンジニア/バックエンドエンジニア/セキュリティエンジニア/インフラエンジニア
- Gitなど開発補助ツールの利用経験・技術・知識をベースとし、企画からプロダクト開発に携わりたいプロダクトエンジニア志向を保有する方
- 手を動かすことで特定領域を追求したいテクニカルエンジニア志向を保有する方
- エントリーシート提出締切
2020年5月20日(水)13:00まで
- Webテスト受検締切
2020年5月20日(水)~2020年5月28日(木)13:00受検開始まで
※ エントリーシートの提出を完了いただいた方にWebテスト受検のご案内をいたします。- 面接
6月中旬開始を予定
※ 案件ごとに面接回数が変わる可能性があります- 参加者決定
7月下旬を予定
データスペシャリストコース選考
学年/専攻不問、下記のような方は是非ご応募下さい。
- 数理統計学/解析/機械学習/自然言語処理/人工知能/画像解析など分析・解析手法に関する知識を有する方
- Python、Rなどの統計解析言語やプログラミングの知識・利用経験を有する方
- クラウドサービス、OSSの知識・利用経験を有する方
- 多種多様な実データの解析を通して、ビジネスインパクトを出してみたい方
※選考過程でGithubのアカウントが必要となりますので、お持ちでない方はアカウント発行をお願いいたします。有料プランである必要はございません。
- エントリーシート提出締切
2020年5月20日(水)13:00まで
- 面接
6月中旬開始を予定
※ 案件ごとに面接回数が変わる可能性があります
※ 面接ご参加にあたり、スキルテストの受検が必須となります。面接にご参加いただく方に別途ご案内いたします。- 参加者決定
7月下旬を予定