Requirements 募集内容

会社概要

株式会社リクルートは、創業以来、時代の変化に伴い『SUUMO』や『カーセンサー』『HOT PEPPER』といった、インターネット広告・予約サイトの展開や、『Airビジネスツールズ』といったSaaSと言われる業務支援事業にも注力し、社会に存在する「不」の解決に取り組んできました。これからも、さまざまな変化を遂げる世の中を見据え、私たちが提供する価値を変えて、新しい市場を作り、社会への貢献に挑戦します。

◆事業概要
日本国内において、販促領域(住宅・美容・旅行・飲食など)及びAir ビジネスツールズを中心としたSaaS(Software as a Service)事業を展開しています。
※2025年4月より「HR・人材」領域のサービスはIndeed Japan株式会社または​株式会社インディードリクルートパートナーズが提供しております。
※2025年4月より「HR・人材」領域のサービス開発機能等は株式会社インディードリクルートテクノロジーズが提供しております。

◆ビジョン
「Follow Your Heart」
一人ひとりが、自分に素直に、自分で決める、自分らしい人生。 本当に大切なことに夢中になれるとき、人や組織は、より良い未来を生み出せると信じています。

◆ミッション
「まだ、ここにない、出会い。より速く、シンプルに、もっと近くに。」
私たちは、個人と企業をつなぎ、より多くの選択肢を提供することで、「まだ、ここにない、出会い。」を実現してきました。
いつでもどこでも情報を得られるようになった今だからこそ、より最適な選択肢を提案することで、「まだ、ここにない、出会い。」を、桁違いに速く、驚くほどシンプルに、もっと身近にしていきたいと考えています。

組織紹介

【部署紹介】
プロダクト戦略室は、リクルートの中長期を見据えた戦略テーマの検討・推進、および、経営テーマの検討を担っております。
日々、役員や各領域VP(Vice President)と連携をしながら、次の事業成長を見据えた課題設定~戦略検討に伴走することで、リクルート全体の成長に貢献する役割です。
多くのステークホルダーを巻き込み、各論まで深く入り込むことによって、プロジェクト推進の質・スピードを高める役割として関わっていきます。また、海外も含めたリサーチやデータ基盤構築・分析などにも携わっています。

仕事の内容

横断的にプロダクト戦略を推進する「プロダクト戦略室」において、あなたはリクルートの全社的なデータ利活用を牽引し、経営・事業戦略に直結する意思決定をデータで支える重要な役割を担います。

複数領域を横断する複雑な戦略設計やプロジェクト推進において、データ分析に基づいた意思決定の難易度が高まる中、データサイエンティストやデータエンジニアが構築したデータ基盤や供給されたデータを最大限に活用し、戦略的な示唆出しから具体的な方針検討までを一貫してリードしていただけるメンバーを募集いたします。

【詳細】
具体的には、以下の業務をご担当いただく予定です。

◯経営・事業戦略に対するデータ分析・示唆出しと戦略立案への貢献:
・経営層や各事業責任者が抱えるテーマや全社課題に対し、複雑なデータを多角的に分析し、本質的な課題特定と具体的な示唆出しを行います。
・リクルートの経営戦略や事業戦略を加速させるためのデータ分析設計から戦略立案までを一貫して伴走し、実行可能な解を導き出します。

◯戦略的なデータマネジメント推進:
・データパイプライン、分析用データマート、ダッシュボードの構築・改善において、事業戦略や経営視点からの要件定義・設計・開発を主導します。

【関わる領域】
住宅・美容・結婚・旅行・飲食・教育・SaaSソリューション

ポジションの魅力

◆10兆円規模の時価総額の企業において、データドリブンな意思決定を推進

リクルートは2021年の統合以降大きな転換期を迎えています。このフェーズにおいてプロダクトの役割が大きくなると同時に、経営や各事業とのハブであるプロダクト戦略室に求められる期待値も高まっています。国内Top5に入る時価総額のリクルートで、大きな変革に主体者の一人として挑戦することが出来ます。

◆全社横断的な影響力

プロダクト戦略室はリクルートの数百のサービスに関わり、サービスの枠を超えた経営判断に不可欠なデータを提供します。データを通じて、領域を横断した大きな戦略テーマを経営や各部門を巻き込みながら推進していくことができます。

◆「戦略×データ」のキャリアパスで市場価値の向上

・単なるデータ分析に留まらず、経営・事業戦略とデータを融合させた複合的な専門性を築けます。これにより、データに基づき戦略をリードできる、市場で希少性の高い人材へと成長できます。
・経営層と密に連携し、あなたの分析や戦略的示唆が、会社の重要な意思決定や変革に直結します。自身の貢献がビジネスに与える具体的なインパクトを肌で感じながら、キャリアを深められます。
・リクルートの膨大なユーザーデータと整備されたデータ基盤を活用し、実効性の高いデータ起点戦略を立案・推進できます。

応募要件(MUST)

【求める経験・スキル】事業を牽引するデータ分析・データマネジメント経験

下記すべてのご経験・スキルをお持ちの方。
①事業会社やコンサルティングファーム、SIerにて、大規模データ(数百万~数千万単位のレコード数など)を扱い、データ分析や戦略検討を通じて事業・経営課題の解決、または新規事業推進に貢献した実務経験
②分析用のデータマートやダッシュボードについて、要件定義、アーキテクチャ設計から開発、そして継続的な運用・改善まで一貫して関わったご経験
③目の前の課題・事象の背景・要因を深く理解し、データに基づいた筋道の通った方針や具体的な戦略・施策を自ら導き出し、実行まで推進したご経験

【こんな方を求めています】「戦略×データ」で未来を創造する意欲

今後、データマネジメントとデータ分析の両軸で専門性を深め、事業戦略立案や経営意思決定に直接貢献する「戦略×データ」のキャリアを追求していきたいという意欲をお持ちの方。

応募要件(WANT)

下記のいずれかのご経験・スキルをお持ちの方。

・課題解決へのリーダーシップ:
抽象的な課題に対しても、自ら論点設定を行い、粘り強く解決策を主導し、成果を出したご経験。

・高いコミュニケーション能力:
経営層を含む社内外の多様なステークホルダーと円滑に対話し、複雑なデータを分かりやすく伝え、議論をリードしながら合意形成を推進できるコミュニケーションスキル。

・困難な状況を乗り越えるスタンス:
複雑性の高い課題や変化の多い環境においても、前向きにコミットし、周囲を巻き込みながらやり抜いたご経験。

・ビジネス視点での思考力:
数字から本質的なビジネス課題やチャンスを見出し、データに基づいた事業機会の検討や戦略立案に積極的に関わることができる思考力。

・技術的な深掘り:
SQL、BIツール、クラウドデータウェアハウスなど、データ関連技術への深い知見や活用への関心。

雇用形態

正社員(GE社員)
・契約期間の定め:なし
・試用期間:あり(6ヶ月)

募集者の名称(雇用元)

株式会社リクルート

配属部署

【配属先】株式会社リクルート プロダクト戦略 プロダクト戦略室 データ戦略ユニット
※株式会社リクルートでの採用ですが、株式会社インディードリクルートテクノロジーズへの出向可能性がございます。
※本人の志向と適性を考慮の上、最適な配属部署を検討させていただきます。

【変更の範囲】全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向の可能性あり。

勤務地

グラントウキョウサウスタワー(東京都千代田区丸の内1-9-2)

【変更の範囲】会社の定める場所 
※担当事業/配属組織などにより、選考中に上記から変更となることがあります。
※出社を前提としない働き方へのシフト等働く場所の柔軟性を高めており、職種や部署によっては原則理由・回数を問わないリモートワークを導入しています。また、全国多数のサテライトオフィスと連携しています。

Reward System 待遇

報酬(給与賞与)

想定年収:798万円~1,509万円
・賃金形態:月給制(固定残業代含む)
・月額:532,131円~1,006,628円
 (月額の内訳)
 -基本給:411,972円~779,324円
 -グレード手当:120,159円~227,304円
※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給
※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
※年2回の査定有・賞与:年2回(6月と12月)

諸制度

【労働時間】
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
・標準労働時間帯9:00~18:00 ※就業日数
・時間は業務上の都合により変更することがあります。 ※始業及び終業の時刻
・休憩時間については、職場及び個々人の都合により個別に決定します。
・休憩時間:60分 ・時間外労働:有

【リモートワーク】
出社を前提としない働き方へのシフト等働く場所の柔軟性を高めており、職種や部署によっては原則理由・回数を問わないリモートワークを導入しています。また、全国多数のサテライトオフィスと連携しています。

【休日】
140日 ※土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始及び夏季休暇等を考慮し、部門毎のカレンダーの定めるところによります。

【休暇】
年次有給休暇(入社時付与日数うち5日は指定休として消化)、ストック休暇、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇、F休暇

【社会保険】
週所定労働日数・1日所定労働時間により、雇用保険、健康保険(介護保険)、厚生年金保険に加入 ・労災保険

【諸手当】
深夜休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による)等

その他ご案内

■採用窓口
プロダクト採用部 データ採用グループ

■受動喫煙対策
施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし、特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けています。

■採用に関するその他ご案内
リクルートは一人ひとりが個性や強みを発揮して自律的に働くために、社員が成長できる機会・環境を提供する会社でありたいと考えています。障がいの有無などによらず全ての方がご応募いただけます。選考における合理的配慮が必要な方は、エントリーフォームにてご記載をお願いいたします。

Slection Step 選考について

応募ステップ

「応募ページ」よりエントリー

書類選考

面接複数回+適性試験

内定
※選考途中リファレンスチェックを実施する場合がございます。 ご依頼する場合はご本人様へ直接案内いたします。
※選考プロセスが変更になる場合がございます。

応募する

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Linked In

おすすめの求人情報

社員インタビュー

to top