
2025.03.17業務・経営支援
『Airペイ』、「オンライン決済」機能を追加 対面の決済に加え、サブスク・月謝など定期的な決済受付やメールやSNSからの注文・決済受付が可能に
(c) Recruit Co., Ltd.
最短5分で借入でき、計画的な返済をサポートすることで安心して利用が可能
業務・経営支援
株式会社リクルート
株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牛田 圭一、以下リクルート)と株式会社三菱UFJ銀行(本社:東京都千代田区、取締役頭取執行役員:半沢 淳一、以下三菱UFJ銀行)が共同出資する子会社の株式会社リクルートMUFGビジネス(本社:東京都港区、代表取締役社長:夏目 英治、以下RMB)は、2025年夏より、新たな個人向けローンサービス『エアウォレット クイックローン』の提供を開始いたします。本サービスでは、『エアウォレット』アプリを通じて申し込みが可能で、最短5分で資金を受け取れます。「すぐに・安心して・計画的に資金を確保できる選択肢」の提供を目指します。また、より便利にご利用いただくために、本日2025年5月19日より、『エアウォレット』およびリクルートIDユーザー向けに、先行特典つきサイトにて情報提供を開始致します。
※ティザーサイト:https://point.recruit.co.jp/recruitid/doc/campaign/airwallet_loan_2507/
『エアウォレット クイックローン』は、『エアウォレット』アプリを通じて申し込みができ、審査完了後すぐにエアウォレットにチャージまたは銀行振り込みで、借り入れができる個人向けローンサービスです。本サービスは、三菱UFJフィナンシャル・グループにおいてエンベデッド・ファイナンスを提供するGeNiE株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:齊藤 雄一郎 、以下 GeNiE )が貸し付け主体となり、RMBは代理店(届出予定)として集客および金銭の貸借の媒介を行います。ローンを借りることへのネガティブな印象やリボ・分割払いの返済不安といったそれぞれの課題を払拭し、「すぐに・安心して・計画的に資金を確保できる選択肢」をより多くの人に届けることを目指します。サービス提供開始時には利用者向け特典の実施を予定しており、詳細については改めてご案内いたします。
【3つの特長】
1. 最短5分で借り入れ可能
本人確認不要で借り入れ希望金額とログインパスワードの2項目を入力するだけ *1で、最短5分で借り入れが可能。申し込みから借り入れまで全てスマホで完結し、日常の「お金が足りない」を感じた際にすぐに利用できます。
*1:『エアウォレット』で本人確認を済ませていること、および事前アンケートに回答していることが条件になります。ただし、雇用形態によっては1~2項目の追加入力が発生します。
2. 安心・安全で、お得に利用可能
日常的にお金の移動や管理に使える『エアウォレット』アプリから申し込めるため、ローン特有の心理的ハードルを軽減し、手軽で親しみやすい利用体験を実現。また、不正利用対策やセキュリティ面にも十分に配慮し、安全で安心なサービスを提供します。また、『ホットペッパーグルメ』などのリクルートサービスと協働し、利用者向けキャンペーンなども実施致します。今後は、リクルートや三菱UFJ銀行が保有するデータを活用した*2新たな与信モデルを提案し、より柔軟な金利設定の提供を検討してまいります。
*2:エアウォレット クイックローン申し込み時点で、データの利活用に同意いただいた方のみが対象となります。
3. 計画的な返済をサポート。利用者自身が選択できる無理のない範囲で資金調達できる手段やさまざまな機会の提供も検討
『エアウォレット』アプリのマイページで、借り入れ状況や返済計画をいつでも確認可能。さらに、自動引き落としやアプリのプッシュ通知を用いたリマインド機能により、返済漏れを防止します。また、アルバイトの給与やシフトを管理できるアプリ『シフトボード』と協働することで、利用者がすでに働いた分や今後のシフトに基づく給与を確認しながら、計画的に借り入れを行う行動を促したいと考えています。このような行動を促すことで、返済能力を超えるような借り入れを未然に防ぐことを目指しています。
今後は、利用者の選択肢をさらに広げるため、リクルートサービスを活用したさまざまな機会を提供することを検討してまいります。なお、借り入れに関する情報が他のサービスに共有されることはなく、各サービスの利用は利用者自身の判断となります。
お金が足りない瞬間は誰にでも訪れる。しかし、「すぐに・安心して・計画的に資金を確保できる選択肢」はまだ少ない。
旅行や買い物などの少額の支出から、学習費・医療費・車の修理費といった高額な支出まで、お金が必要になる場面は誰にでもあります。しかし、その際に「すぐに・安心して・計画的に資金を確保できる選択肢」は、まだ十分に整っていません。現在、資金調達の手段としてはローンやリボ・分割払いなどが挙げられますが、「ローンにはネガティブな印象があり抵抗がある」「リボ払いや分割払いは借入額を正確に把握しづらく、返済計画が立てにくい」といった理由から、利用を避け、機会を諦める人も少なくありません。特に若年層においては、わずか数万円の支払いができず、生活が立ち行かなくなるケースもあり、少額資金を適切に調達できる手段の重要性が高まっています。
実際に、シフト管理アプリ『シフトボード』のユーザーにアンケートを実施したところ、8割以上の人が資金不足を経験しており、そのうち3割は借り入れをせずに諦めたと回答しています。一方、資金不足時の対応策としては、「ローンで借入」(33%)や「リボ・分割払い」(16%)を選択する人が約半数の結果となっています。
『シフトボード』ユーザーを対象としたアンケート結果(期間:2025/2/10~23、回答人数:4万3,466名)
また、リボ払いや分割払いは「借入額を正確に把握できず、返済計画が立てづらい」といった指摘があるにもかかわらず、手軽さゆえに利用が増え、多重債務に陥る可能性があるのも現状です。このことからも、「親しみやすさ/手軽さ」と「計画的な返済」を両立できる資金調達手段の必要性が高まっています。
「親しみやすさ/手軽さ」「計画的な返済」を両立し、多くの人の機会実現を支える
『エアウォレット クイックローン』は、リクルートと三菱UFJ銀行が連携し、ローン・リボ・分割払いが抱える課題を解決することで、「すぐに・安心して・計画的に資金を確保できる選択肢」を提供します。また、この新しい選択肢をより多くの人に届けることを目指します。
さらに、ローンに対するネガティブなイメージを払拭し、「安心・安全に資金を確保できる手段」として広く認知してもらうため、サービス提供開始前に事前特典つきのサイトで案内を開始します。サービス提供開始後も、さまざまな施策を通じて、利用者に価値を届けていきます。
西脇 源太(にしわき・げんた)※ご取材可能
株式会社リクルートMUFGビジネス 取締役COO
戦略コンサルティング会社で幅広い業界を対象に戦略構築等に関わった後、2015年に株式会社リクルートライフスタイル(現株式会社リクルート)に入社。旅行情報誌『じゃらん』の関連サービスや新規事業検討に携わった後、RMBに出向し、取締役COOに就任。
『エアウォレット クイックローン』の提供で「カンタンなお金のやりとり」の実現にまた一歩近づいたと考えています。誰もが必要な時に、すぐに・安心して・計画的に資金を確保できる選択肢が持てる社会を目指しています。
『エアウォレット』は、RMBが提供する送金アプリです。決済ブランド『COIN+』を利用して入金(チャージ)・支払い・送金・出金(自己名義の登録口座への振り込み)が何度でも無料でできます。友達や家族への送金はもちろん、『エアウォレット』に金融機関口座を複数ひもづければ、ご自身の口座間のお金の移動も手数料0円でできるようになります。チャージや出金は1円から可能なので、細かなお金の移動にも便利です。アプリ内の残高は、全国のさまざまなお店への支払いにもお使いいただけます。(『エアウォレット』詳細はこちら)
会社名:株式会社リクルートMUFGビジネス
設立:2019年12月20日
事業内容:送金アプリ『エアウォレット』、決済ブランド『COIN+』の提供
所在地:東京都港区芝浦三丁目16番16号 住友不動産田町ビル東館 4階
(登記上本社)東京都千代田区丸の内一丁目9番2号
株主:株式会社リクルート、株式会社 三菱UFJ銀行
HP: https://www.recruitmufgbiz.co.jp/
本件の詳細をこちらより御覧ください
関連するプレスリリース