転職活動者に聞く転職中に企業に求めることは? 配属される職場の情報 ~職場長との会話の場・具体的な仕事内容の開示~ -「リクナビNEXT」登録者アンケート集計結果-

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)は、転職情報サービス「リクナビNEXT」の登録者を対象にアンケート調査を行いました。
その結果の一部をご報告いたします。

本件の詳細はこちらをご覧ください。
20180123.pdf (362.1 KB)

【調査結果】
●企業に開示してほしい項目のトップは「配属される職場の具体的な仕事内容やミッション」
●面談・面接の際に要望したい項目のトップは「配属される職場⻑と直接会話ができる場の設定」

20180123_01.jpg20180123_02.jpg

【調査結果解説】求職者は、より"職場"の具体的な情報を求める傾向に
20180123_03.jpg
従来の転職活動は、主に"会社とのマッチングの【就社】"や、"職種とのマッチングの【就職】"といったものが強かった。しかし、企業内の業務細分化、特殊性・専門性の⾼度化により、同じ業種や職種でも、求められる成果や仕事の進め⽅が異なるといった変化が⽣まれている。
加えて、個人の働き⽅に対する価値観の多様化を背景に、入社後のとまどいを避けるため、人事との対話だけでなく、"職場⻑との具体的なミッションの摺り合わせを求める【就職場】"の傾向が強くなっていると思われる。

本件の詳細はこちらをご覧ください。
20180123.pdf (362.1 KB)