(c) Recruit Co., Ltd.

人的資本経営価値の源泉は人。会社から、公園へ。

What's Co-en リクルートの人的資本経営

好奇心を起点に協働・共創が生まれる「公園」へ

「個の尊重 / Bet on Passion」が創業時からの原動力

リクルートは創業以来60年以上、「個の尊重 / Bet on Passion」という価値観を大事にしてきました。

一人ひとりの好奇心を情熱に変え、世の中があっと驚く価値を創造する。「個の尊重」はリクルートが世の中の変化をとらえ、新しい価値を提供し続けてきた原動力。

一人ひとりが自身の好奇心や、情熱に気付き、機会を生み出し、仲間と共に進化することで、社会に価値を届けていくことを目指します。

リクルートの垣根を超えて協働・協創を生み出す場(CO-EN)に進化

好奇心や情熱を起点に様々な個人が、社内外の枠を超えて縦横無尽に出会い、協働・協創が生まれる「CO-EN」(公園、Co-Encounter)のような場を目指します。そのために、様々な個人とチームが、自律的に、生産性高く、創造性を最大限に発揮できる環境を整備していきます。

高校生RING WORK FIT 情熱から はじまる つながる パラリング ParaRing

Column 社外に広がる
リクルートの人的資本経営

リクルートは、2021年から、高校生を対象に「自ら問いを立て、自ら行動し、自ら変化を起こす力」を養う参加型教育プログラム「高校生Ring」を実施しています。
リクルートの社内新規事業提案制度「Ring」のノウハウをベースにしており、初年度は4校、約500名が参加した本取組は、2024年には164校、約3.2万人が参加する高校生向けアントレプレナーシッププログラムとなりました。
高校生一人ひとりが、自分の好奇心を起点に、半径5mの日常からアイデアの種を見つけビジネスプランを考案することで、自身への理解を深め、興味があること、やりたいことを見つけるきっかけとなることを目指しています。

個人に期待すること

一人ひとりが自律的に働くこと、そして個々の強みを集結させチームという集合知で個の限界を超えること、結果として個人もチームも常に進化を遂げていくこと、これらを個人に求めるものとして定めています。

自律/ Lead the Self

自己を律し、自身の責任で、自己選択する

「あなたはどうしたい?」と自分の考えを問うことや、「自ら機会を」作り出し、機会によって自らを変えよ」など、これまでのリクルートでは自律を求めてきました。誰かに言われたからではなく、それを受け止めながらも自分自身がどうしていきたいか、自己選択できる力を求めます。

サーベイモニタリングの結果*

95.5%

チーム/ Beyond the Self

個人の「強み」を集結し、個の限界をチームで超える

リクルートに集う様々な強みを持った個人がチームを組むことで、集合知的に課題を乗り越え、個人では実現できないような大きな価値を社会に提供し続けることを求めます。

サーベイモニタリングの結果*

86.9%

進化/ Wow the Self

非連続な変化に柔軟に対応し自己変容する

世の中が今までこうだったから未来もこうなる、という連続性が崩れ、いつどうなるか分からないような環境の変化に直面した時に、非連続な変化にも対応できること、つまり「進化」できることを求めます。

サーベイモニタリングの結果*

86.5%


リクルートでは、年2回の頻度でエンゲージメントサーベイ*を実施し、一人ひとりが「自律」・「チーム」・「進化」が体現できているかをモニタリングし、人事の取り組みの改善につなげています。

  • 従業員個人の人材マネジメントポリシー体現度における肯定回答割合(2025年3月末時点のエンゲージメントサーベイより)

会社が約束すること

リクルートにはバックグラウンドの異なる様々な人々が集まります。一人ひとりの持っている力をいかんなく発揮してもらうため、会社が提供するものとして3つのPROMISEを定めています。

  • 能力開発・チャレンジできる機会拡充
    個人の強みを活かすため、より多く出来ることを増やす能力開発や、日々の職務を超え、自律的に新しい仕事にチャレンジするための機会を拡充します。
  • 安心安全を前提により柔軟に、
    よりクリエイティビティ高く個々人の働き方を選択しやすい環境
    様々な個人が働きやすいように、より柔軟に自律的に選択しやすい、新しい働き方の推進を目指します。
  • Pay For Performance
    期待する役割や成果に対してきちんと報酬で報いることができる仕組みを推進します。

Initiatives リクルートの具体的な取り組み

PROMISEを体現する環境や機会、個の尊重を体現するための取り組みを紹介します。

Data 数字で見るリクルート

好奇心を価値創造につなげる場の進化に向け、各種活動に関連するデータを可能な限り掲載していきます。

株式会社リクルート DATA BOOK 2025 CO-EN

Career 採用情報

世の中に新たな価値を創造し続ける仲間を募集しています。