多様な働き方

目標達成できる人とできない人の違いは?「挫折しない目標設定のコツ」をプロが解説

ビジネスマインド

2024年04月10日 転載元:リクナビNEXTジャーナル

目標達成できる人とできない人の違いは?「挫折しない目標設定のコツ」をプロが解説

新年や年度の始まりなど、生活を心機一転したいときや仕事を始めるとき、新たな「目標」を掲げてスタートを切りたくなります。今回こそはと目標を掲げても、やるべきことが増えて忙しくなり、結局達成できなかった…という人も少なくないのではないでしょうか?「挫折しない目標達成のコツ」を企業や組織における若手ビジネスパーソンの育成にも詳しい人事・採用コンサルタント曽和利光さんに聞きました。

目次
  • 目標達成できる人とできない人の決定的な差は?
  • 目標を達成するための対処法とは?
  • 目標達成のモチベーションを作ろう

目標達成できる人とできない人の決定的な差は?

「問題解決力」とは、今目の前にある問題と向き合い、解決策を立て実行する力。ビジネスパーソンに求められるスキルの中でも必須スキルといえるでしょう。いくら知識や経験があったとしても、ベースとなる問題解決力がなければ活かしきれません※1。いわば、思考のオペレーションシステムというべきものです。

「問題解決力」とは、今目の前にある問題と向き合い、解決策を立て実行する力。ビジネスパーソンに求められるスキルの中でも必須スキルといえるでしょう。いくら知識や経験があったとしても、ベースとなる問題解決力がなければ活かしきれません。いわば、思考のオペレーションシステムというべきものです。<新たに立てた目標達成できる人がいる一方で、達成できない人もいます。その決定的な差は何なのか。目標達成できる人とできない人の決定的な差は、「目標を立てる」ということに対する解像度の差だと言えます。その理由は、高い目標であればあるほど、そこに至るまでの道のりは長く、細かいステップに分けて、それぞれに対処していかなければならないからです。

目標達成できない原因としては、大きく以下の3つが考えられます。

・目標の立て方に問題がある
・目標に対して自分の知識やスキルレベルが足りていない
・目標達成に向けた具体的な行動計画がともなっていない

目標達成ができない場合は、そもそも実現性のない目標を立てていないかをまず考える必要があります。自身の知識やスキル足りていないところがあれば、時間と労力がかかるため、目標への難易度が増します。

難易度が上がれば、目標達成への意欲が削がれていくかもしれません。その上で、目標達成に向けた「やるべきこと」や「段取り」などを具体的にしなければ、適切な行動計画が立てられず、より継続が難しくなるでしょう。

ピックアップ特集